第二回―Ⅵ 西国三十三所徒歩巡礼

日程・行程

2014・02・24から02・27

近鉄壺阪山駅から京都地下鉄醍醐駅

   歩行区間  参加者  備         考
 第1日目
 (02・24)
 快晴
近鉄壺阪山駅
 から桜井市 
 (約25㎞)
 11人
○ 9時30分 初参加の二名を紹介
○ 入念な準備体操の上出発
○ この日は地元の津田理事が公務の
   合間を縫って参加し案内人を務めた
○ 橘寺で古賀野さんから説明を聞く
○ 山田寺跡
○ 土舞台
○ 岡寺
○ 法起院
○ 長谷寺
○ 宿舎の皆花楼では梅の香りが迎えて
   くれた
 第2日目
 (02・25)
  快晴
桜井市から
 天理市内 
 (約26㎞)
 12人
○ 今日は〖山の辺の道〗のコース
   体操のち7時30分出発
○ 仏教伝来の碑
○ 金屋の石仏
○ 崇神天皇磯城離宮跡
○ 大神神社
○ 狭井神社
○ 桧原神社
○ 相撲神社
○ 景行天皇陵
○ 景行天皇陵
○ 萱生環濠集落
○ 大和神社
○ 夜都伎神社
○ 石上神社
○ 帯解寺
○ JR帯解駅から天理市内の宿舎へ
 第3日目
 (02・26)
 快晴
 天理市内
  から 
 城陽市内
  (約30㎞)
 10人
○ JR天理駅から帯解駅へ
○ 駅前で体操、出発7時20分
○ 南円堂
○ 東大寺で狛犬を見る
○ 般若寺 
○ JR城陽駅から列車で宿舎の 
   山城青谷駅あともどり
 第4日目
 (02・27)
   雨
城陽市内
  から
  醍醐へ
 (約24㎞) 
 10人
○ 雨の中山城青谷駅から城陽駅へ 
○ 雨支度の間に各自体操7時発
○ 宇治橋西詰
○ 工事中の鳳凰堂を垣間見ながら
○ 宇治神社
○ 宇治上神社(残念ここも本堂改修中)
○ 三室戸寺
○ 萬福寺(普茶弁当の昼食)
○ 地下鉄醍醐駅
  3月の集合場所を全員で確認
○ 解散15時
あすかの風景に思わず立ち止まる
あすかの風景に思わず立ち止まる
古賀野さんの説明に聞き入る
古賀野さんの説明に聞き入る

春ウララ!! 山田寺跡で ‘ハイ!! ポーズ!!’
春ウララ!! 山田寺跡で ‘ハイ!! ポーズ!!’
仏教伝来の碑
仏教伝来の碑
般若寺で出発準備
般若寺で出発準備
普茶弁当(今回一番の贅沢)
普茶弁当(今回一番の贅沢)
興福寺境内
興福寺境内
雨の城陽市内
雨の城陽市内
宇治橋西詰
宇治橋西詰