日程:令和4年10月15日~16日
世界遺産の高野山町石道を巡礼してまいりました。今回の参加メンバーはなんと10歳の男の子から80歳の女性まで幅広く参加いただきました。行程は以下の通りです。
令和4年10月15日(土)
〇11時 南海電鉄九度山駅集合
〇11時半 慈尊院
本堂にてスクリーンにて寺院案内を見させていただき、副住職様よりお話をいただきました。
〇15時ごろ 丹生都比売神社
宮司さんにお話しいただきました。
高野山の中本名玉堂さんのバスにて本日の宿舎、宿坊の増福院へ
令和4年10月16日(日)
〇7時30分ころ またまた中本名玉堂さんのバスにて昨日のゴールの丹生都比売神社へ。
〇8時15分ころ 巡礼再開
〇13時30分ころ 高野山大門到着。
中本名玉堂さんにて昼食の後、高野山奥の院へ。
もともと奥の院でご奉仕されていた佐々木僧正より案内をしていただきながら参拝させていただきました。
〇16時前
この巡礼にてバスの送迎等大変お世話になりました、中本名玉堂さんへ戻り、全国旅行支援にていただいた地域クーポンも使い、皆さん中本名玉堂さんでお土産を購入。
その後、またまた中本名玉堂さんのバスにて高野山駅まで送迎いただき解散となりました。
慈尊院にて集合写真。
慈尊院堂内にて。
丹生都比売神社到着
高野山壇上伽藍にて紀三井寺前田副住職より案内を受ける。
一泊お世話になりました増福院さん
利他の心です
高野山へ到着。お疲れさまでした。
後日、最年少の10歳の男の子の参加者から感想文をいただきました。
『 僕は小学5年生です。初めてこの会にお母さんと参加させてもらいました。
きっかけは葛井寺というお寺にによく、お参りにいっていて、18日の観音法要にも学校が間に合う日には行っていました。その時に、林理事長さんがよく声掛けてくれました。
そして、この会に誘ってくれました。コロナ前までは、何回かお遍路さんに回っていたので久しぶりに行きたいと思いました。それからは絶対行きたいのでお母様さんと体調管理を必死で頑張りました。
雨かもしれないという事でしたが晴れていました。
ドキドキしながら行きました。当日は慈尊院から丹生都比売神社まで歩いていきました。思ったより凄くしんどかったです。そして、増福院の宿坊に泊まりました。お風呂が怖かったですが色々な人が連れて行ってくれました。
夜は精進料理を食べました。凄い量なのでお腹いっぱいになりました。
その後、夜の高野山を散策に行きました。
そしたら、お寺の門の前でショーがありました。お坊様みたいな人が踊っていました。
初めで見ました。
お母さんは『こんなショー見れてラッキー』だと言っていました。夜の高野山ちょっと怖かったけど行って良かったです。
次の日は、朝から本当に山道を沢山歩きました。
僕は生まれつき足に病気があるので、ちょっと自信はなかったけど一緒に歩いている大人の皆さんが本当に優しくていっぱい話しかけて励ましてくれました。
ゲタを履いてあるいている凄い先生がいました。
この先生は途中…梅干しやらチョコレートやら沢山くれました。
生まれて10年でこんなに歩いたのは初めてです。
運動会ではいつも最下位ですが、こんなに歩いて優しい大人の人達と歩き切ったのは僕の自慢です。
折り紙をくれたお姉さん、お風呂に連れて行ってくれたお兄さん、杖を作ってくれた方、車の話をしながら歩いてくれたご住職様。皆さん本当にありがとうございました。
本当に大変だったけど又、皆さんに会いたいです。
いつか、教えてもらった、皆さんのお寺に行きたいと思います。絶対行きます。
来年は、善通寺さんだと教えてもらったので頑張って行きたいです。
本当に本当に楽しかったです。ありがとうございました。』
感想文ありがとうございます。また参加して成長した姿を見せてください!